〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目-70-14 スーペリアマンション 201
受付時間 | 11:00〜19:00 |
---|
定休日 | 月曜・木曜 |
---|
愚者から始まる魂の成長の物語
大アルカナと呼ばれるタロットカードの22枚の絵札は人生を旅に見立てたメタファー(隠喩)です。その旅は愚者と呼ばれるカードから始まります。1枚1枚のカードは人の魂の成長のプロセスを表しており、宇宙意識へとつながるまでの経験を積んでいきます。
愚者には「この世を旅する異世界の王子」という設定があります。また他の設定では「乞食」や「狂人」「風来坊」などという意味もあります。王子と解釈することもできる、ホームレスと解釈することもできる愚者から始まるタロットの旅は「フールズ・ジャーニー(愚か者の旅)」と呼ばれています。
愚者は同じように魂を成長させるために生まれてきた私たちを象徴しています。汚れのない純粋さを持った愚者は時には痛みや危険を伴うかもしれない人生の旅を無邪気に楽しもうとしています。そんな彼は人々からは「愚かな者」と呼ばれることもあります。
一歩ずつ前に進む旅の始まり
タロットの旅において、愚者は純粋であらゆることに対してオープンであり、自分の心のおもむくままに行動します。彼はこれから先の楽しいイメージで満たされウキウキしています。
ただ彼はそのすぐ先にある足元の崖に気づいていません。愚者は自分の魂を成長させる旅に出発しましたが、その旅の中で悲しさや苦痛が訪れるかもしれないことにまだ気づいていないのです。
そんな彼を愚かな者だとみる人もいるかもしれません。それでも彼は先へ進み様々なことを経験したいという気持ちでいっぱいです。そして訪れる困難と向き合いながら、彼は一歩ずつ旅を進めていくのです。
より深いレベルの成長を目指して
カードを1枚1枚たどる長い旅の果てに、愚者は完成を意味する22枚目のカードである「世界」のカードにたどり着きます。様々な体験を通じて彼は精神的な成長を重ね、遂に宇宙意識へと到達したのです。こうして彼は全く新しい幸福を手に入れました。
「愚者」はより深く人生を体験するようになります。彼は自身に与えられた力を使って世界に貢献します。新たなステージへとたどりついた彼を宇宙が常に応援してくれるので、彼は望むものを次々と叶えていきます。
時には人々に愚かな者と言わることもあった愚者の旅は、愚かさとは全く違う場所にたどりつきました。こうしてこの旅のサイクルは終わりを迎えたました。でも彼は決して成長を止めることはありません。より深いレベルの成長を叶えてくれる旅に向けて彼は出発するでしょう。そうしてまた22枚のカードが織りなす新しい旅が始まるのです。
受付時間 | 11:00〜19:00 |
---|
定休日 | 月曜・木曜 |
---|
ご予約の場合は、お名前と以下3項目のご記入をお願いします。
東京立川にて占いを行っています。
ご相談者様と占い師、タロットカードそれぞれが対話を積み重ねてあなたの心に寄り添っていくそんなカウンセリング的アプローチを用いた、よく当たると評判のご相談者様の心が主役の占いです。
どうぞお気軽にご相談ください。あなたの想いを一番大切に心に寄り添った占いをいたします。
土曜日、日曜日も20時まで鑑定実施中。土日、祝日(月・木除く)夜間でもご利用いただけます。
ご予約の方法はご予約フォームもしくはお電話にてお願いします。お電話の場合は占い鑑定中は出られない場合や長くお話しできない場合がございます。ですのでお電話では、お名前、生年月日、ご希望の日時、簡単なご相談内容などのご予約に必要な内容のみでお願いします。
詳しいご質問に関しては、お問い合わせフォームからお願いいたします。
対応エリア | 東京-東京都 立川 日野 豊田 八王子 国分寺 武蔵野 三鷹 吉祥寺 西東京 中野 新宿 調布 新宿 分倍河原 府中本町 登戸 中央線沿線 南武線沿線 |
---|
〒190-0021
東京都立川市羽衣町2丁目-70-14
スーペリアマンション 201
※こちらはオフィスです。こちらでは対面での占いは行っておりません。
11:00〜19:00
月曜・木曜
東京-東京都 立川 日野 豊田 八王子 国分寺 武蔵野 三鷹 吉祥寺 西東京 中野 新宿 調布 分倍河原 府中本町 登戸 中央線沿線 南武線沿線